今回はドアノブを付けていきます。
ドアノブは鍵付きをつけたかったのですが、
ガレージに行くたびに鍵をジャラジャラするのが面倒です!
Amazonでオートロックタイプを見つけたので、これを付けていきます。
まず、ドアを加工していきます。
付属品にサイズを合わせて加工。
写真はありませんが、どこにどのサイズを加工すればいいか説明図が付属してました。
大きな穴をあけるには、通常のドリルでは難しいです。
そこで、調整が出来る自在錐(じざいきり)を購入しました。
現在Amazon品切れになってますね。同じものはヤフーショッピングにありました。
ただ、使い方にコツがいると言うか、左右に刃があり距離を調整するのですが
なかなかきっちり合いません。余った木材などで試し切りしてから本番をあけることをお勧めします。
半分ぐらい削ったら、裏からも削ると綺麗になります。
また最初はかなりゆっくり回し、徐々に切っていきます。
最初から勢いよくするとギザギザになります。練習してから行いましょう!
さらに、横からも穴をあけていきます。
反対のドア受け?です。これも穴をあけ、サイズを調整し
プレートが飛び出さないようにして取り付けます。
どのドアノブも大体このような構成になっています。
横から器具をいれ、ノブを差し込みます。
表完了しました。
ドアノブは2つに分かれていて、表を付け、裏から差し込んで閉めて固定します。
オートロックなので、裏側から単3乾電池4本入れます。
ふたを閉めれば完成です。
このドアノブ、結構便利です。
裏側から電池を入れるのですが、電池がなくなったら?と思いますよね
写真はありませんが、表のノブの下に鍵穴があり、電池切れてもあけられます!
もちろん4桁の数字も変えられます。
暗証番号を打ち込むと「ピー」としばらくなります。
音が鳴っている間は、ドアの開閉が出来ます。
最初は、コツがいりますが、慣れるとサクッとあけられます。
物を出し入れするときや、バイクを入れるとき、いちいち鍵を出さなくていいので
本当に重宝しています。不具合も今のところありません。
他にもいろいろなドアノブ、よく船にあるようなやつとか
調べましたが、どれも高価です。これは7,000円程度なので、お勧めです。
今回はここまで!次回は内装、棚を作ります。
コメント