窓ガラスクリーナーとハイブリッドストロングαを使って完全な撥水処理!

キャラバン

準備するもの

オカモト産業さんの窓ガラスクリーナー

クリンビューさんのハイブリッドストロングα

ガラスクリーナーで下準備、ハイブリットストロングで仕上げとなります。

hide
hide

大型車や、窓が多い車はガラスクリーナーを複数個ご用意ください

親水処理

下準備

まずは、現在の状態の確認をします。

hide
hide

確認用に動画撮影しましたが、まだまだ動画超初心者なのですみません。

ご覧いただければわかると思いますが、すでに水垢が付いている状態です。
一部親水状態もみられます。

まず、全体洗車を行い、ボディや窓全体についているほこりや汚れを除去していきます。

施工開始

車がきれいになりましたら、窓ガラスクリーナーを使って、水垢を取り除いていきます。
動画をご覧ください。

hide
hide

またまたつたない動画編集ですみません。
恥ずかしがりやなので、モザイクかけちゃいました。

窓ガラスクリーナーは、スポンジ状になっています。
片面のみ、白くなっておりここに溶剤が含まれ、水に濡れると溶けだしていきます。
この白い溶剤を全体的にこすりつけるように磨いていきます。あまり力を入れすぎないように。
ただし、地面などに落としたり、砂やほこりが付くと窓ガラスに傷が付くので十分注意してください。
動画では、使い始めなのでしっかり白くなっていますが、施工を続けていると
白さが無くなっていきます。溶剤が無くなったら、新しいものを使ってください。
今回のキャラバンは窓が多すぎるので、クリーナー1つでは微妙でした。
最初から2つ買えばよかったです。通常の車だと1つで足りると思います。

hide
hide

窓ガラスクリーナーには、1つで2つのスポンジがついているよ

動画の後半で、溶剤を流しています。
右のガラス(施工後)、左のガラス(施工前)
違いが判ると思います。親水状態だと全体的に水が広がり一切弾かなくなります。
窓全体が弾かなくなれば、施工完了です。

窓すべてに、ただ、これを繰り返す!まじでキツイ!時間もかかります。頑張りましょう!

撥水処理

下準備

全体的に親水処理が終わったら
よく水で流します。軽く流したぐらいでは流し切れないので
出来ればもう一度洗車するぐらいしっかり洗い流します。
そして全体的によく乾かしてください。

施工開始

しっかり乾燥したら、説明書に通りに円を描くようにしっかり塗りこんでいきます。
親水処理がちゃんと出来ていないと少し弾かれたようになりますのでご注意!
3~5分放置して、拭き上げるのですが、僕は全部の窓に施工してから拭き上げました。

hide
hide

これも大変、軽く塗る程度だと塗れてない気がして
力んじゃうんですよね。

最後は固く絞ったタオルなどでしっかり拭き上げます。
溶剤が残らないように、拭き上げるのですがなかなか拭きとれません。
また、しばらく使っているとタオルがヌルヌル?した感じになるので
途中、新しいタオルに変えるか、しっかりタオルの油を落として拭き上げていきます。

施工後の状態はこんな感じです。

 キレイに弾いてくれています。
動画はサイドガラスなので、より分かりやすいと思います。

これは参考までですが、僕は洗車には純水(過去記事参照)をつかっていますが、
標準のウォッシャー液もシミの原因になりやすいく、
撥水効果を低下させる成分も含まれていると思います。
まぁ、汚れを落とすためなので当たり前なのですが。
いままではウォッシャー液を一切使わず我慢していましたが、純水のウォッシャー液あるんですね。
キャラバンのウォッシャー液をすべて抜き、この液に入れ替えました。
これでウォッシャー液も安心して使えます。

まとめ

この方法は、以前所有していた車の時からやっています。
窓ガラスの油を一度除去して、撥水用に油膜を作りなおすイメージです。
普通に撥水処理するより長持ちします。
一番最初はこの手順で、以降は効果が薄れてくれば撥水処理のみ行うのがいいと思います。

皆さんやってる当たり前の事かもしれませんが、ご参考になれば幸いです。

以上!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました