まずはある程度下地をならし
2×4方式に合わせて大きさを決めてから
ブロックを並べる予定の場所を太い木で、たたき固めました。
次に砂利を敷き詰め、さらにたたき固めました。すこし砂利は少なめですが💦
そして、四隅に仮ブロックを設置。水引を張り水平を取ります。
ここは慎重に丁寧になんども調整します。今思えばデジタル水平器など今は安く買えるので
購入すればよかったのですが後の祭りです。
これで高さを決め、この線に沿ってブロックを並べていきます。
大き目の水平器を購入して調整しました。
固定はインスタントモルタルで固定していきます。
インスタントモルタルとは、セメントの砂利なしバージョンと思って頂けたらと思います。
壁側の水平は、ブロック塀が水平に立っていると信じて・・・上からの距離を測って
線を描いて、それに沿ってブロックを並べています。
何とか1周配置しました。
水平や角度など調整しながらですが、結構大変です。
写真の割りばしは、木材を乗せた時の固定アンカーです。
モルタルが乾燥するまで仮固定しています。
木材に穴をあけ、アンカーを通しボルトで固定します。
このボルトを探すだけで何件かホームセンター回りました。
いま検索したらアマゾンでありましたね。
抜けないように、先が曲がっているのが欲しかったんです。
ツーバイフォーにあわせて位置調整したのですが、あとから間違いに気が付きました。
コンパネ1枚分の厚みを計算してませんでした。
固まると修正出来なかったので、後日木材の穴の位置を調整しました。
やってみないとわからないものですね
以上、ガレージ基礎①でした。
コメント